dl要素の活用方法【HTML基礎】

Contents

dl要素とは

dl要素は、定義リストを表しています。

とある語句と、それに対する説明文を組み合わせたものが定義リストで、dt要素で記述された語句に対する説明文は、dd要素で記述する必要があります。

りんご

リンゴは、バラ科リンゴ属の落葉高木、またはその果実のこと。植物学上はセイヨウリンゴと呼ぶ。

上記の内容で例えると、「りんご」という単語が、dt要素に記述する語句の部分で、その下にある「りんご」に対しての説明文がdd要素に記述する部分になります。

記述方法

<dl>
<dt>りんご</dt>
<dd>リンゴは、バラ科リンゴ属の落葉高木、またはその果実のこと。
植物学上はセイヨウリンゴと呼ぶ。</dd>
</dl>
<dl>
<dt>みかん</dt>
<dd>「みかん」は蜜のように甘い柑橘の意で、漢字では「蜜柑」「蜜橘」「樒柑」などと表記された。</dd>
</dl>
<dl>
<dt>バナナ</dt>
<dd>バナナは、バショウ科バショウ属のうち、果実を食用とする品種群の総称である。
また、その果実のこと。いくつかの原種から育種された多年性植物。
熱帯~亜熱帯の地域で栽培されるトロピカルフルーツ。
種によっては熟すまでは毒を持つものもある。</dd>
</dl>

出力結果

 りんご
リンゴは、バラ科リンゴ属の落葉高木、またはその果実のこと。 植物学上はセイヨウリンゴと呼ぶ。
みかん
「みかん」は蜜のように甘い柑橘の意で、漢字では「蜜柑」「蜜橘」「樒柑」などと表記された。
バナナ
バナナは、バショウ科バショウ属のうち、果実を食用とする品種群の総称である。 また、その果実のこと。いくつかの原種から育種された多年性植物。 熱帯~亜熱帯の地域で栽培されるトロピカルフルーツ。 種によっては熟すまでは毒を持つものもある。

今回のdl要素の活用方法を踏まえてHTMLのコーディングに活用していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA